『進研ゼミ難関私立中高一貫講座』 > 学習ガイダンスのご案内
学習ガイダンスは全日程終了いたしました。一部、当日の内容をご紹介しています。
10年後、20年後の自分から逆算して、考えてみませんか?  そうすれば、「何を学ぶか」、「どう学ぶか」が見えてきます。

4月になると、その日の宿題や日々の部活、定期テスト対策と、忙しい中学校生活がスタートします。
入学を控えた今だからこそ、このガイダンスを通して、少し先の、「未来の自分」について考え、4月からの学校生活でどんなことがしたいか、どんなことをするべきかについて、考えてみませんか?

東京大学  副学長  福田裕穂教授 東京大学 副学長
福田裕穂教授
世界で活躍する人材を育てるための、東京大学の取り組みとこれからの大学入試のあり方

東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻(生体制御研究室)の教授で、専攻は植物生理学、特に植物のかたち作りの分子機構。2012年度には紫綬褒章を受章。
2013年度より副学長に就任。入試企画担当として、新時代の教育に相応しい学生獲得のための入試制度作りを進めている。

福田教授の生体制御福田研究室HP

※福田先生のご講演は3/8のみとなります。3/22は、3/8の講演内容の録画放映となります。ご了承ください。

加えて、これからの学校生活や大学入試に役立つプログラムをご用意。
PROGRAM_1

6年間伸びる
子供の英語の学び方

講師:西川芳孝

Benesseお茶の水ゼミナール教務部部長。東京大学大学院修了。受験英語を教えて20年のキャリア を持つ。お茶の水ゼミナールの人気講師の一人で、2012年より国内・海外トップ大を目指す中学低学年向け講座「Junior Master Class」も担当。

PROGRAM_2

中学の勉強と
大学入試のつながり

講師:大島一秀

Benesseお茶の水ゼミナール校舎運営責任者。大学入試情報の専門家として、学校の先生・生徒向けに年間60本超の講演会を行っている。

PROGRAM_3

先輩大学生が語る
勉強法と成績アップの秘訣

進研ゼミ OG・OB現役難関大生

難関大学に通う現役の大学生が、実際に中学生活・高校生活で気をづけるべきポイントを、自らの失敗・成功体験も含めてわかりやすく教えます。

PROGRAM_4

中高一貫校生活を左右する最初の1学期の過ごし方
進研ゼミ編集者による活用ガイダンス

中高一貫校の中1・1学期は、生活環境も大きく変わり、大変忙しく感じる時期であると同時に、中高一貫校6年間の大事な第一歩。スムーズにスタートして、学習へのモチベーションや苦手意識を持たずに学習できるよう、教材の活用法について、編集者よりご紹介いたします。

Challenge Tablet、Challenge中1開講号
学習ガイダンスは全日程終了いたしました。一部、当日の内容をご紹介しています。
Webで入会いただくと抽選で毎月200名様に図書カード1,000円分プレゼント!入会の申し込み
無料おためし教材と資料の申し込み