リスニングレベル ~100
具体的な学習法
リスニング基礎訓練法
まずは、自分の中に単語や文の「音データベース」を増やしていくつもりで学習をしましょう。
STEP01
自分の趣味や興味がある内容で、短いものを選ぶ。
STEP02
聞き始める前に、音の変化や単語の正しい音声を理解することを念頭におく。
STEP03
まず、全体を1回通しで聞いて、聞き取った単語をもとにして内容の大意・トピックを推測する
※聞き取り中は、聞き取った単語や語句を書き取ってもかまいません。
※推測するときは書き取った単語や語句、そして、趣味や興味がある内容について自分がすでに知っている情報を総動員させて、大意・トピックを理解するようにします。
→この作業を2~3回繰り返す。
STEP04
次に、文単位で音声を止めて、文の細かな意味を理解する。
※ここで注意するのは、日本語に翻訳することをできるだけしないようにすること。
※ここで細部に気をつける目的は、単語がどのように聞こえるかをしっかり理解し、覚えるためです。
STEP05
最後に、もう一度全体を聞いて、自分が聞いて理解したことと内容が合っているかどうかを確認する。
診断とワンポイントアドバイスはこちら