毎月の提出用封筒への記入が不要になります。 |
||
OS |
Windows XP SP3、Windows Vista SP2、Windows 7 SP1(日本語版) ※Windows98、Me、2000、MacOSなど上記以外のパソコンや、 携帯電話やPHS、ゲーム機(WiiやPSP、ニンテンドーDSなど)やiPadなどからはご利用いただくことができません。 |
|
CPU |
Celeron 1GHz相当以上 |
|
メモリ |
Windows XP SP3(512MB以上)/Windows Vista SP2(1GB以上)/Windows 7 SP1(1GB以上) |
|
ブラウザ |
Internet Explorer 8.0以上を推奨 |
|
インターネット接続環境 |
ブロードバンドによる常時接続を推奨 |
|
モニター解像度 |
1024×768ピクセル以上を推奨 |
|
Adobe Flash Player |
10.1以上が必要 |
|
【商標について】 |
本文中に記載されている会社名、製品名等は、各社の登録商標または商標です。 |
|
※上記環境を満たしていても、パソコンの状況によってはご利用いただけない場合があります。 |
4・5年生からの「赤ペン先生の問題」の返却方法を「ネット返却」として事前登録することができます。登録すれば、返却方法を提出用封筒で毎月ご指定いただかなくても、小学講座の間はネット返却でお返しします。
また、ネット返却登録時にメールアドレスを登録いただければ、「赤ペン」返却時にお知らせメールをお届けしますので、答案の見直し忘れをしにくくなります。
※「返却お知らせメール」は答案返きゃく翌日の夕方頃にお届けします。
毎月の提出用封筒で指定された方法で答案をお返しします。
ネット返却のウェブ登録はいつでも可能です。
郵送返却をご希望の場合は、登録は不要です。
(ネット返却ご希望のかたには、答案返却お知らせメールの登録も同時にされると便利なため、ウェブでの登録をおすすめしています。)
ネット返却をウェブで登録しても、毎月の提出用封筒で郵送返却をご指定いただければ、郵送で答案をお返しします。ずっと郵送返却を利用されたい場合は、お問い合わせ窓口へのお電話にて郵送返却に戻せば、毎月の封筒での指定が不要になります。
ウェブでの返却方法の登録は、1つの会員番号につき1つの方法のみの登録となります。
受講講座ごとに返送方法を変えたい場合は、毎月の提出用封筒で指定をお願いいたします。
例)
「小学講座」はネット返却を、「作文・表現力講座」は郵送返却を希望する場合
提出時に、各講座の提出用封筒に答案を入れ、「小学講座」の封筒ではネット返却を、
「作文・表現力講座」の封筒では郵送返却をご指定いただければ、それぞれの方法で返却いたします。
※「考える力・プラス 中学受験講座」はネット返却のみになります。郵送返却は選べません。
提出用封筒に指定がある場合は、ウェブでの登録方法にかかわらず、封筒で指定された方法でお返しします。
これから入会されるかたは、初回の教材お届け後にお申し込みができるようになります。
すでに郵送返却した答案をネット返却でお返しすることはできません。また、すでにネット返却でお返しした答案を郵送返却でお返しすることもできません。ご了承ください。
4月号教材をお届け後(3月下旬頃から)、「チャレンジウェブ」のおうちのかたむけページから、返却お知らせメールのみを申し込むことができるようになります。
携帯電話でも登録いただけます。
お知らせメールのアドレスはchallenge-mail@mail.benesse.co.jpです。