「頭では理解したけど、できない」

そんな経験が一度はあるのではないでしょうか?

Udemyの新機能「AIロールプレイ」では、AIのアバターと会話ベースでやりとりをし、eラーニングで学んだことが実践できているかのチェックをすることが可能です。

AI部下との1on1の練習はもちろん、AI顧客との営業商談の練習、さらにはAIキャリアコンサルタントにキャリア相談をして自分の強みを言語化する、といったロールプレイが何度でも可能です。

Udemyが提供する「次世代の学び」をぜひ一度ご体験ください。

セミナー内容

•デモ①AIロールプレイ「【傾聴力】上司が話しすぎず発話を促す1on1」

あなたはプレイングマネージャーとして多忙な中、1on1を実施しています。今日は入社3年目の社員・佐々木さんとの1on1です。これまでの1on1では、あなた自身は「聞いているつもり」でしたが、雑談やアドバイスで時間が埋まりがちでした。佐々木さんは表面的にはうなずいて従ってくれるものの、「上司が自分の話ばかり」と感じており…

•デモ②AIロールプレイ「【セールス】業務課題のヒアリング練習(初回商談)」

AI顧客の白石さんは大学病院で働く医療事務係のリーダー。医療事務係は、外来・入院ぞれぞれの患者受付や会計、さまざまな申請書発行の一次対応、患者からの各種問い合わせ対応などを行っている。院内業務のほとんどが紙やExcelで運用されており、非効率な業務が多いことに大きな課題を持っている。コミュニケーション能力は高いが、物事の整理や優先順位付けは得意ではなく…

•デモ③AIロールプレイ「【キャリア自律】AIキャリアコンサルタントに相談してみる」

キャリアデザインの基本を学習したあなたは、自己分析の重要性を理解し、おぼろげながらも自分のWill・Can・Know・Personalityが見えて来ました。ただ、少し考えが行き詰まっていることもあり、他者からのFeedbackを取り入れるために、キャリアコンサルタントに相談してみることにしました。

※デモの内容は変更になる場合があります。

講師: 長澤 孝一郎
株式会社ベネッセコーポレーション Udemyラーニングコンサルタント

◆略歴:大学卒業後、金持ち父さんに憧れて不動産屋さんに。その後、システム開発PM、研修サービスの営業、SaaS系上場企業での営業/インサイドセールスマネージャー、マーケティングマネージャーを経て現職。AI系インフルエンサーとしてもSNS総フォロワー30万人以上。

このような方におすすめ

  • Udemyの新機能「AIロールプレイ」に興味がある
  • 動画を見ただけ、知識として知っただけのeラーニングでは不十分だと感じている
  • 社員にUdemyのさらなる利用促進をしていきたい

実施概要

  • 日時  : 2025年11月13日(木)12:05~12:45
  • 視聴方法: Zoom
          ※事前お申し込みを頂いた方へ、参加用URLをご案内します。
  • 参加費 : 無料