進研ゼミ 得点力アップシリーズ

勉強の楽しさ 広がる

Nintendo Switch™ 「Nintendo Switch™」本体のお届けはありません。ダウンロードソフトを提供します。
Nintendo Switch™ 「Nintendo Switch™」本体のお届けはありません。ダウンロードソフトを提供します。
進研ゼミ

Nintendo Switch™ X 進研ゼミ = 学びの幅広がる お子さまの学習状況をプラスにする仕組み

子どもたちの勉強に対してやる気が下がり続ける中「Nintendo Switch™」なら喜んで遊んでいるというお声をたくさんいただきました。

小・中学生に広く認知のある「Nintendo Switch™」と「進研ゼミ」でお子さまの学びの幅を広げ、学習状況をよりよくしたい。

そんな思いで、進研ゼミの教材と合わせて楽しく学べる仕組みをご用意しました。

調査結果! 友だちと競い合いながらの学習はやる気が上がる!

勉強が「好き」から「嫌い」になった生徒の特徴

東京大学とベネッセの共同研究プロジェクトの調査において、勉強が「嫌い」から「好き」になった生徒の特徴に傾向が判明しました。
勉強が「好き」に変わった生徒は、7割以上が「友達に負けたくないから」ということが学習動機の1つになっており、6割以上が「友達と勉強を教え合う」という学習方法を取っています。

東京大学とベネッセの共同研究プロジェクトの調査において、勉強が「嫌い」から「好き」になった生徒の特徴に傾向が判明しました。
勉強が「好き」に変わった生徒は、7割以上が「友達に負けたくないから」ということが学習動機の1つになっており、6割以上が「友達と勉強を教え合う」という学習方法を取っています。

 本学習ソフトは、子どもにとって身近なデバイスであるNintendo Switchで学習できるだけでなく、対戦モードを搭載しており、「友達と競い合う」「友達と教え合う」という要素が組み込まれているため、子どもたちの学習意欲向上を支援することが可能です。

進研ゼミ 得点力アップシリーズ for Nintendo Switch™ で学べること

世界地図パネルバトル
夢中で学ぶ楽しさを体感して 勉強へのやる気を
引き出す!

【5年生で習う世界地図を先取り!】

Nintendo Switch™ソフトで、つまずきやすい世界の国名と位置を楽しく覚えられます。友達や家族との熱い対戦モードでやる気がどんどんわいてきます。

実際に体験したかた

  • 2023年4~5月、小学5年生受講生お子さまアンケートにおいて、教材と「世界地図パネルバトル」を「とてもよく使っている」と回答した1,160人のうち、「とても、まぁ、どちらかというと」と答えたかたの割合。
歴史オールスタークイズ
遊びが勉強になる、夢中で学ぶ楽しさを体感して 勉強へのやる気を引き出す!

小学校で習う弥生時代~大正時代の歴史と関連する出来事を対戦形式で身につけられます。

実際に体験したかた

  • 2023年4月、小学6年生6,284 人対象の「歴史オールスターに関するアンケート」より。〈進研ゼミ得点力アップシリーズfor Nintendo Switch>を80%以上使っていると回答した1,324人のうち、「とてもそう思う・まあそう思う・どちらかというとそう思う」と答えた人の割合(未回答除く)。

3つの特長

1 覚えるのが大変な教科こそ
楽しんで学べる

小学校で習う世界の国をふくめ42か国の位置と国名を、ゲーム感覚で楽しみながら覚えられます。
※小学4年生の場合

2 ひとりモードと
対戦モードを搭載

ひとりで取り組めるほか、友だちやごきょうだいとも対戦モードで学ぶことができます。
早押しバトル形式なので、楽しみながら学習ができます。

3 タブレットとセットで
学ぶ楽しみを知る

深い知識や考え方は<チャレンジタッチ>のレッスンで、反復が必要な暗記は「Nintendo Switch™」で何度も学ぶことで力が高まります。

  • 「Nintendo Switch™」本体のお届けはありません。ソフトをダウンロードいただける「ダウンロード番号」をお届けします。
  • 「Nintendo Switch」をお持ちでないかたは、紙またはデジタル教材で同様の学習ができます。
  • 本ソフトでは、追加コンテンツのパスワードは「進研ゼミ」教材の中でご案内します。
  • 本ソフトの対戦モードはおすそわけプレイに対応しています。インターネット通信やローカル通信でのプレイには対応していません。
  • Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switch™は任天堂の商標です。
  • 日本国外での使用は、保証の対象外です。
  • 本ソフトは受講費内でご利用いただけます。
  • この情報は2023年11月現在のものです。教材ラインナップ・デザイン・名称・内容などは変わることがあります。

今すぐ体験!無料体験の方法はこちら

今から始めてご実感ください