<学習専用タブレット>のリユース促進

タブレット1台をリユースすることで、杉の木5本強が1年間に吸収するCO2排出を回避できます。

未来を生きる子どもたちに
美しい地球を残すための<学習タブレットリユース>促進

ベネッセコーポレーションは、未来からの留学生である子どもたちに美しい地球環境を残すために環境保全活動を推進しています。
「進研ゼミ」では、<学習専用タブレット>のリユース活用を推進することで、石油や希少金属などの地球資源の使用量を抑制します。また、製造によって発生するCO2の発生を抑えます。 この活動を通して、環境保全をめざしています。
<学習専用タブレット>200台をリユースすることで、年間約8.5~9.3tのCO2排出の回避効果があると試算しており、タブレット1台をリユースすることで、杉の木5本強が1年間に吸収するCO2排出を回避することができます。
※適切に手入れされている36~40年生のスギ人工林1ヘクタールが1年間に吸収する二酸化炭素の量約8.8t-CO2/年。40年生のスギ人工林1ヘクタールに、1,000本の立木があると仮定すると、杉の木1本が1年間に吸収する二酸化炭素量 0.0088t-CO2/ 年であると想定して計算。

「進研ゼミ」は<学習専用タブレット>の再利用を促進しています

短期入会キャンペーンご利用に伴う退会や、「中学講座」「高校講座」への進級に伴い、ご不要になった<学習専用タブレット>は、廃棄せずに再整備のうえにリユースすることで、環境への負荷を軽減します。

リユース方針

リユースでの再提供にあたっては、製造工場に戻して内部データを完全削除したうえで、改めて工場出荷時と同じ状態にしております。

リユース作業の詳細

ご返送いただいた<学習専用タブレット>は、外観チェックのうえ、顕著な汚れ・傷が残り、リユースに適さない製品をあらかじめ選別します。
そのうえで、製造工場に戻して内部データを完全に削除します。それにより、内部保存データ、Wi-Fi履歴など、すべての情報を完全に初期化し、工場出荷時と同様の状態にしています。加えて、外装クリーニングを行ったうえで再梱包を行います。

リユース品はご同意のうえ提供します

リユース品は、ご利用になるお客様の同意とご理解を得たうえでお届けしています。 ご同意をいただかない限り、リユース品をお届けすることはありません。

よくある質問

Qリユース品とはどのようなものですか?
実際に学習にご利用いただき、ご返送いただいたものを、データ消去、外装クリーニングなど、再整備をしたうえでお届けするものです。
Q返却されたタブレットはすべてリユースするのですか?
再利用に支障のない<学習専用タブレット>を選別し、動作確認、データ消去、外装クリーニングなど、再整備のうえリユースしています。一部表面的なキズなどが残っている場合がありますが、ご利用には支障ありません。
Q「進研ゼミ」から送られてくる<学習専用タブレット>は、全てリユース品なのでしょうか?
リユース品は時期や学年を限定して「リユース品の提供」の選択肢をご案内し、事前に同意をいただいたかたにのみお送りします。