30代・40代。仕事では教える立場や現場をリードしていく立場となり、家庭を持ち、家族の責任を担う人も。気づけば日々に追われ、「自分は本当に幸せなのだろうか」と考えたことはありませんか?そんな時こそ、自分の働き方を見直し、人生の満足度を高める絶好のタイミングです。

本講座では、仕事で大切にしたい価値観や自分の強みを改めて振り返り、これからのキャリアをデザインするための自己分析ワークをご紹介いただきます。自分だけではなかなか気づきにくい価値観や強みを見つけ、自分らしい未来を描くきっかけを提供します。

「忙しい」という言葉は「心を亡くす」と書きます。目の前の責任に流されるだけでなく、本当に大切なことに時間を使えるように。今だからこそ、自分らしいキャリアをデザインする一歩を踏み出しましょう。


【みんなで学んで学習効果UP!社内メンバーへの共有大歓迎です!】

学習する組織では、競争力の維持、新しいアイディアの創出、パフォーマンス向上などが期待できます。チーム/組織として、学習するメンバーが増えることは大きなメリットです。
ぜひ本講座を社内の皆さまにもご共有いただき、一緒に働く仲間とより良い関係を築く機会としてご活用ください。

セミナー内容

  • 中野 崇 氏による講座
  • Q&A
  • Udemyコースのご案内

講師: 中野 崇氏
Udemy講師

◆略歴
株式会社Breezy 代表取締役社長
Zoku Zoku Consulting 代表
新規事業コンサルタント/ビジネスコンテンツクリエイター

◇ーーー早稲田大学教育学部教育心理学専修卒。良品計画を経て2005年にマクロミルへ入社。事業部長として上海支社の立ち上げ、取締役として韓国支社の経営再建、執行役員としてSaaS型の事業開発・統合マーケティング部門の立ち上げ・グループ全体のMission/Vision/Value策定、電通マクロミルインサイトの代表取締役社長など、第2創業期の要職を歴任。時価総額1,000億円実現に大きく貢献。自身が手掛けた新規事業は累計20億以上。

◇---2018年よりZoku Zoku Consultingを開業し、さまざまな企業・団体に対し、新規事業開発の企画~事業化~グロースをワンストップでコンサルティング。また、新規事業開発に伴走しながら、自身の豊富なマネジメント経験を活かし、チームビルディングや組織開発をも同時に実現する自立支援型・OJT型のコンサルティングを得意としている。

◇---2024年に株式会社Breezyを設立。新規事業やDX推進をリードできる人材育成を最終目標としつつ、まずは全ビジネスパーソンが身につけるべきビジネス基礎スキルの底上げを実現する為に、データ分析・リサーチ・インタビュー・マネジメント・ChatGPT活用力・社会人基礎力(タスク管理やコミュニケーション)など、幅広いテーマの動画制作及び販売を提供。

近年は、DX推進や新規事業と親和性の高い生成AI活用力を高める講座開発・研修・講演、そしてDX&生成AI人材の開発計画(DX and AI Development Program)の運営をしている。


このような方におすすめ

  • 自分の働き方を見直したい方
  • 30代・40代で毎日に充実感を感じられない方
  • 仕事や家庭に追われ、自分を振り返る余裕がない方
  • これからのキャリアの方向性を考えたい方

実施概要

  • 日時  : 2025年12月17日(水)12:10~12:50
  • 視聴方法: Zoom
          ※事前お申し込みを頂いた方へ、参加用URLをご案内します。
  • 参加費 : 無料
  • 参加条件:なし・Udemy Businessのアカウントをお持ちでない方も参加可能