近年、建設業界では、大手ゼネコン各社が生成AIを活用したシステムの導入を進めるなど、DX推進に積極的に取り組む企業が増えています。業界におけるさまざまな課題を解決しながら持続的な成長を実現するためには、表面的なデジタルシフトにとどまらない、人材育成を通じた中長期的な視点でのDX推進が必要不可欠といえるでしょう。

しかしながら、DX人材育成においては、「社員のDXスキル向上のために何から始めればよいのか分からない」「社内での推進の仕方が分からない」といった課題に直面している企業も少なくありません。そこで、本ウェビナーでは、建設業界における人材育成の重要性に焦点を当て、中長期的な視点でDX人材育成を行う実践的なアプローチについて解説します。また、補助金を活用したICT導入についてもご紹介予定です。

これらを通じて、建設業界が抱える課題に対する具体的な解決策を学び、自社の取り組みを推進する一助となれば幸いです。ぜひ本ウェビナーにご参加いただき、建設DXを加速する人材育成戦略について学びませんか?

セミナー内容

  • 建設業界を取り巻く環境について
  • なぜDX人材育成が必要なのか?
  • 具体的な事例紹介

講師: 山本 将志
株式会社ベネッセコーポレーション 社会人教育事業本部
法人営業部ソリューション営業3課

◆略歴
株式会社ベネッセコーポレーションに入社後、高等学校向けのコンサルティング営業に従事。現在は、アカウントエグゼクティブとして、国内大手・中堅企業の育成支援を行っている。

このような方におすすめ

  • 建設業界人事部の方
  • 他事業部の現場理解が中々得られず、DX推進に難航している事業部の方
  • 社内の業務DX推進の進め方に迷いのある企業の方
  • Udemy Businessに関心のある方

実施概要

  • 日時  : 2025年7月22日(火)12:10~12:50
  • 視聴方法: Zoom
          ※事前お申し込みを頂いた方へ、参加用URLをご案内します。
  • 参加費 : 無料