現在、生成AIの急速な進化・浸透が進んでいます。そんな中、社員にAIリテラシー教育を展開し、基本機能を理解したあとの施策・成果創出にお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
現在、新しいAIのキーワード「AIエージェント」が話題になっています。そんな中、「AIエージェントって何?」「今までの生成AIと何が違うの?」と感じている方も多いはずです。さらに、AIエージェントを活用した企業変革「AIトランスフォーメーション(AX)」という言葉も流行しつつあります。
今回のセミナーでは、Udemy大人気講師であり、企業向けDX人材育成講座も高い評価を得ている講師・箕輪旭氏を迎え、AIエージェント、AIトランスフォーメーション(AX)の基本を理解しながら、AX・AIを活用した業務改革を始めるヒントをお届けします。
セミナー内容
- そもそもAIエージェントとはなにか?
- AIトランスフォーメーション(AX)概要と事例紹介
- AIを活用した業務改革の進め方
- 質疑応答

◆講師:箕輪 旭 氏
スタディメーター株式会社 代表取締役・Udemy講師
◆略歴:大学卒業後、外資系コンサルティングファームにて、大企業の様々な業務領域におけるデジタルトランスフォーメーションをサポート。その後、2018年よりUdemyにてテクノロジー講座の提供を開始。非エンジニアの方やエンジニアとしてのキャリアをスタートしたい方に向けて、圧倒的に敷居の低く実践的なテクノロジー入門講座が話題となり、これまでに2万人以上を指導。学ぶことの楽しさをさらに多くの人に届けたいという想いから、2020年にスタディメーター株式会社を創業。
このような方におすすめ
- DXや業務改革の知識を学んだが、実際に現場で 始める施策を立案できずに困ってる方
- AIを活用した業務改革を推進したいデジタル部門の方、現場リーダーの方
- AX(AIトランスフォーメーション)推進人材育成のための情報収集をしている方
実施概要
- 日時 : 9月26日(金)12:00~13:00
- 視聴方法: Zoom
※事前お申し込みを頂いた方へ、参加用URLをご案内します。 - 参加費 : 無料