特定職種や階層研修を実施する際、要件定義やスキル特定が重要ですが、限られた時間内で多様なスキルマップを作成するのは大変な負荷を伴いますよね。今回テーマとなる「管理職研修」は特にスキルが細かいために可視化が難しく、インプットは出来てもアウトプットの機会や実践演習の機会が少ないとされています。
そこで今回のウェビナーでは、管理職のスキル定義・可視化から必要なスキルを獲得するための講座選定、さらに実践までの3ステップのプロセスを、弊社カスタマーサクセスより解説。Udemyの新機能「Udemy AI」を活用し、管理職のスキル向上のための学習カリキュラムがすぐに作成できる方法をご紹介。さらに今年8月に新たに登場したばかりの「Udemy AI Roleplay」で実践練習についてもご紹介します!この機会に、管理職育成にかかる複雑なスキル可視化の工数を軽減し、より効果的な人材開発の方法をぜひ学んでください。
セミナー内容
- 「管理職研修」のための業務定義の特定や、スキル可視化の重要性とは?
- Udemy AIの機能ご紹介
- Udemy AI、AI Roleplayでのスキル可視化~実践練習の解説(実際の事例ご紹介)
- Q&A

◆講師:星山 源登
株式会社ベネッセコーポレーション 社会人事業本部 カスタマーサクセスチーム
◆略歴:2012年、早稲田大学スポーツ科学部卒。新卒で船井総合研究所に入社し、コンサルタント・WEBマーケティングを経験。その後、アマゾンジャパンでブランドスペシャリスト兼バイヤーを経て、ベネッセに入社。進研ゼミ領域のマーケティングを数年経験したのち、社会人事業本部(Udemy Business)に異動。現在はカスタマーサクセスチームで顧客の人材育成や能力開発のサポートを行う。サッカー観戦、ゴルフ、落語鑑賞が趣味。2児の父。
このような方におすすめ
- 「管理職研修」の業務/職種定義やスキル可視化に取り組んでいる方
- 階層別研修や人材育成に関わりがあり、「管理職研修」のコツを知りたい方
- Udemy AIの機能について興味・ご関心がある方
- Udemy Businessについて知りたい、利用をご検討したい方
実施概要
- 日時 : 2025年9月11日(木)12:05~12:50
- 視聴方法: Zoom
※事前お申し込みを頂いた方へ、参加用URLをご案内します。 - 参加費 : 無料