お知らせ

「GTEC」は、小学生から社会人まで英語力が測定できるスコア型英語4技能テストです。
「GTEC」シリーズには3種類のテストがあり、レベル別に10タイプの問題タイプに分かれ、小学生から社会人まで継続的に英語力を測ることができます。各テストのスコアと英語レベル目安はこちらをご確認ください。
  • テストの種類
  • 問題タイプ
  • 活用時期の目安
  • 申し込み方法

小学生〜中学1年生向け

問題タイプ 活用時期の目安 申し込み方法
Junior 1 小5 団体申し込み
Junior 2 小6
Junior Plus 中1〜

中学生・高校生向け

問題タイプ 活用時期の目安 申し込み方法
Core 中2〜中3 団体申し込み
※公開会場受験型は個人申し込み
Basic 中3〜高2
Advanced 高1〜高3
CBT 高2後半〜高3 個人申し込み

大学生・社会人向け

問題タイプ 活用時期の目安 申し込み方法
Academic 大学生 団体申し込み
Business 大学4年生〜社会人 団体申し込み
個人申し込み
Business
公開会場版
個人申し込み

「GTEC」が選ばれている理由

1

小中高生が受検するのに適した問題

学習指導要領に即した出題のため、日々の学習がスコアにつながる!

「GTEC」のREADINGの問題例

短時間で
必要な情報を探す力
が必要!
学校の授業でもこうした力をつけるような
授業が行われている
質問文を読んで、それから図表の中から答えとなる情報や考えを素早く探して解答しなさい。
【04】 What time does the museum tour start on Saturdays?
  • [A] 10:00 am
  • [B] 11:00 am
  • [C] 1:00 pm
  • [D] 2:00 pm
Answer
【04】

【正解】 B

【05】 How much is the tour to Sandy Beach and lunch for one person?
  • [A] $5
  • [B] $10
  • [C] $15
  • [D] $20
Answer
【05】

【正解】 C

2

英語を使う手応えが感じられる

授業で学んだ英語を実際に使う感覚を体験でき、英語を学ぶモチベーションにつながる!

例えば、日本人の学生が遭遇しやすい場面を想定

留学生とのやりとり
ホームステイ
問題サンプル

3

コミュニケーション力にこだわる採点

「相手に伝わっているか」を重視した海外採点。だから、“使える英語”が身につく!

ライティング、スピーキングは、「主張と情報が明確か」「効果的に表現できているか」を重視した採点。海外で採点することで、「話したこと」「書いたこと」が実際のコミュニケーションで伝わる内容になっているかを確かめられます。

「GTEC」による測定と
GELPによる育成を掛け合わせた
学習サイクルで
英語4技能を伸ばします

  • 測定GTEC

  • ×
  • 育成GELP

GELP(ジェルピー)は、AIが生徒の英語力や興味に合わせて最適化した学習を提案する学習支援サービスです。
生徒の英語力と関心に応じて最適化された4技能の学習体験を提供することで、生徒の英語力向上に貢献します。
  • 「自分専用」の
    4技能の学びを実現

    生成AIによる
    即時フィードバック※スピーキングとライティングのみ

    興味関心に応じた
    ニュースの配信

    アプリ内の問題を
    生徒に課題配信