本セミナーは2025/8/26開催の「BOXIL EXPO 人事・総務展 2025 夏」で行われた講演のアーカイブ配信となります。
以下より登録いただきますと、セミナーの録画がご覧いただけます。
内容や講師プロフィールは開催当時の情報となりますためご了承ください。
2035年の日本の労働市場では1日当たり1,775万時間の労働力が不足し、約384万人相当の人員不足が予想されています。この労働力の需給ギャップ拡大は、人事部門だけでなく事業部門においても深刻な課題になりつつあります。
本セミナーでは”全員戦力化”をテーマとし、どのようにして「戦力人材」を育成するのか?ポテンシャル人材を社内に眠らせておかないための方法、従業員のキャリアも考慮した配置転換・スキルアップなど、いかに事業戦略に応じた人材を充足していくか「Udemy Business」導入企業の具体的な事例を含めてご紹介していきます。
INDEX
セミナー内容
- 日本企業の従業員の学びの現状
- 事業戦略に連動した人材育成のポイント
- Udemy Business導入企業の事例

◆講師: 中谷 健太
株式会社ベネッセコーポレーション
社会人事業本部 法人事業部 部長(Udemy法人事業責任者)
◆略歴:ベネッセコーポレーションに入社後、高校領域を中心とする学校コンサルティング営業に従事し、デジタル教育や探究学習、キャリア学習等の浸透プロジェクトリーダーを歴任。2019年より社会人教育領域の法人営業組織の立ち上げを行い、法人向けオンライン動画学習プラットフォームUdemy Business(ユーデミービジネス)を中心とした人的資本経営・組織開発事業に従事。
このような方におすすめ
- 企業の人事・人材開発部門のご担当者
- 事業部内の人材育成/研修プログラムのご担当者
- 組織学習による効果的な学習促進に関心のある部門長やマネージャー
- Udemy Businessの導入や活用方法に関心のある方