「GTEC」形式の演習問題が技能・パート別に構成された、4技能をバランスよく学習できる対策教材です。誤答傾向や採点観点を踏まえた詳しい解説付き。
以下2パターンからお選びいただけます。
本教材は、ご提供可能な数量に達する見込みのため、2023年3月をもってご提供終了となります。
セット対象商品 | 「GTEC」(アセスメント版)
5,300円
(
消費税10%込)
|
「GTEC」(検定版)
①タブレット2人1台利用方式 5,980円 ( 消費税10%込)②タブレット1人1台利用方式 6,480円 ( 消費税10%込) |
英語4技能対策講座 セット価格 |
セット版1冊とセットで
6,160円
(
消費税10%込)
|
セット版1冊とセットで
① 6,840円
(
消費税10%込)
② 7,340円
(
消費税10%込)
|
CEFR B1レベル・「GTEC」960点到達を目指す方におすすめです。
大学入学共通テストのリスニング・リーディング対策としてもご活用いただけます。
CEFR A2レベル・「GTEC」690点到達を目指す方におすすめです。
充実した解答解説で日々の学習をサポートする教材としてご活用いただけます。
全国の書店・オンライン書店にて販売中
新傾向の問題も含む本番と同じ形式・難易度の問題に取り組め、検定直前のリハーサルができます。
自己採点を通じて今の自分のCEFRレベルの目安がわかります。技能・パート別の詳しい解説と攻略法を掲載しています。
4技能を万遍なく対策したい人へ
リスニング・リーディング・スピーキング・ライティングの4技能を万遍なく対策できる公式問題集です。
本番と同じレベル・形式の問題2回分収録。音声も本番と同様の形式で聞くことができます。オンライン書店限定で購入できます。
※「GTEC」 CBTタイプの最新の試験実施概要(問題数、試験時間、受検日)は、本ページ上部「テスト概要」のリンクからご確認ください。
本番形式へのアプローチ、問題演習までを完全ナビゲート
相手に伝わる「話し方」を講義形式で基礎から学べ、「GTEC」 CBTの問題形式へのアプローチの仕方や攻略法を学ぶことができます。
さらに問題演習を通じて学んだことを定着させることができます。音声も本番と同様の形式で聞くことができます。
オンライン書店、または一部の書店でもお買い求めいただけます。
※「GTEC」 CBTタイプの最新の試験実施概要(問題数、試験時間、受検日)は、本ページ上部「テスト概要」のリンクからご確認ください。
本番形式へのアプローチ、問題演習までを完全ナビゲート
相手に伝わる「書き方」を講義形式で基礎から学べ、「GTEC」 CBTの問題形式へのアプローチの仕方や攻略法を学ぶことができます。
さらに問題演習を通じて学んだことを定着させることができます。
オンライン書店、または一部の書店でもお買い求めいただけます。
※「GTEC」 CBTタイプの最新の試験実施概要(問題数、試験時間、受検日)は、本ページ上部「テスト概要」のリンクからご確認ください。
以下は、㈱ベネッセコーポレーションのライセンスを受け、公式問題(過去問・対策問題等)の利用をしている商品・サービスです。該当の商品・サービスには「公式問題使用」ラベルが印字されています。
以下は、㈱ベネッセコーポレーションのライセンスを受け、公式問題(過去問・対策問題等)の利用をしている商品・サービスです。該当の商品・サービスには「公式問題使用」ラベルが印字されています。
「GTEC」対策講座を開講している塾・予備校・オンライン英会話スクールをご紹介します。
※(五十音順)
(株)ベネッセコーポレーションの公式問題を利用。
河合塾講師の解説で、ベース作りからトレーニングまで4技能をバランスよく学習できます。
開講期間 | Basic対策講座:2019年4月15日~ Advanced対策講座:2019年7月15日~ |
---|---|
講座内容 | 〈解き方編〉〈演習編〉 各:90分×5講 英語運用能力を、「読む・聞く・書く・話す」の技能別に絶対評価で測定する検定試験である「GTEC」の対策講座です。〈解き方編〉では、各セクションの解き方のポイントを解説し、多様な問題を出題する「GTEC」の傾向に対応できる力を養成します。〈解き方編〉の受講後、〈演習編〉を受講し、本番の時間感覚を意識した実戦トレーニングをおこなうと効果的です。 |
受講場所 | 全国の最寄りの河合塾マナビス校舎 |
対象者 | 高校1年~3年生 |
大学入試対応の英語4技能を、問題の解き方から演習解説まで、個別指導で集中特訓します。生徒さんのレベル、目標に合わせて、基礎から応用まで幅広く対応できるところが個別指導ならではです。80分間の授業3回で1講座とし、講座は複数回受講することもできます。
開講期間 | 2019年7月23日~2019年12月31日 |
---|---|
講座内容 | 1講座:80分×3回(個別指導形式) (複数講座の受講が可能) |
受講場所 | 思学舎パーソナル 茨城県内全教室 |
対象者 | 高校1年~3年生 |
『GTEC CBT 公式問題集』に掲載されているスピーキング・ライティングの問題と、ベストティーチャーの既存の1,000以上のレッスンを、英語話者から直接受けることができます。
講座内容 | シラバス等は以下の「詳細はこちら」をご確認ください。 |
---|---|
受講場所 | インターネットがつながる場所で受講可能 |
対象者 | 「GTEC」 CBT受検予定者 |
【開講期間が終了した講座】
塾・予備校名 | 開講期間 | 講座内容 | 受講場所 | 対象者 |
---|---|---|---|---|
進学塾MUGEN | 2018年11月5日~11月30日 | 40分×8回 | ハイスクールMUGEN鹿児島中央駅前校 | 高1 |
駿台予備校 | 2018年12月9日~2019年1月9日 | 1回150分(50分×3コマ) 全2回 |
最寄りの校舎の「オンデマンドルーム」内 | 「GTEC」 CBT受検予定者 |
湘南ゼミナール 南浦和東口 |
2019年3月2~21日 | 「GTEC」教材を使用した演習・解説授業 全6回 | 湘南ゼミナール 南浦和東口 |
高1(19年度) |
セット版は、2019年度の「GTEC」のリニューアル予想問題等をもとに、2018年度に制作した英語4技能対策教材です。
英語4技能対策講座を単品で購入いただく場合の「英語4技能対策講座 for school」とは内容が一部異なりますが、全体の構成要素に大きな差異はございません。 現在の「GTEC」のリニューアル内容に合致した出題内容をお求めの場合は、セット版の冊子ではなく「英語4技能対策講座 for school」単体のご購入をご検討ください。
なお、「英語4技能対策講座 for school」にはセット版はございませんので、あらかじめご了承ください。
また、「GTEC」の最新のテスト概要等は本ページ「テスト概要」でご確認ください。